代取マザー、時々おとめ

宝塚の観劇感想メインのブログ。たまたま代取(代表取締役)になったワーキングマザーの日々と哲学。twitterは@miyakogu5。

働き女子の皆様へ ワーキングマザーと中学生娘の夏休み 宿題は無事、終わるか・・?

皆さま、こんばんは。暑いです、忙しいです。暑い夏、皆さまはお元気ですか?

子ども達には嬉し楽しの夏休み。ワーキングマザーにとっては頭を悩ます夏休みでもあります。

うちの中学生ばっさり娘ですが、夏休み初めの方こそ、塾の夏期講習に通い、順調に宿題をこなしておりました。なんといっても、秋のチケットがかかっています。

と・こ・ろ・が・・。

1学期の疲れが出たのか、もともとそういう人なのか、夏期講習が終わった途端、爆睡に次ぐ爆睡。

 

毎日繰り返される我が家の問答。

母「で、今日は何時に起きたん?

娘「とんかつ

母「はぁっ?」

娘「とんかつ

母親が買い込んできた夕食のヒレカツ弁当を食べながら。目はあさっての方向、真っ当な返事皆無。ちなみに晩御飯もどんどんええ加減になる我が家です。

推定起床時刻はどうやら、14時半頃のようです。なぜそこまで寝られる・・。(途中で起きて麦茶を飲んだりはしたようですが、再び寝ていた模様)

そして、「体が今、カルシウムを求めているぜ!」とヨーグルトをばくばく。多分、背がぐんぐん伸びているんだと思われます・・。

 

お盆休みからは毎日、両親とおばあちゃんに見張られ、やや早く起き(当人比)、宿題に励む毎日。ようやく目処がついてきました。

しかし、そのために。

レポート作成のための調べもの、ワードでのレポート作成、パワーポイントによる休み明けの発表資料作成により、私のノートパソコンは連日占領され、ブログ更新の余裕はありませんでした(^^)。 

今時の子ですね。休み明けにプロジェクターで投影(または模造紙でも可)して発表する資料には、アニメーションも活用し、文字や図が動くようにしています。

何とか終わりが見えてきた中学生娘の宿題。よくがんばりました。

 

ただ、今時の中学生娘にも盲点がありました。

私のスマホと娘が使っていたノートパソコンは、G-mailのアカウントが共通しているため、娘がノートパソコンで検索した検索ワード等が、私のスマホにも共通で出てきてしまいます。(娘がノートパソコン上のGoogleで何を検索したかが、私のスマホ上のGoogleにも出てきます)

ぷぷぷぷぷ(*^^*)。では見てみましょう!

 

「中学 理科 自由研究」

うん、ネタ探ししてたんやね、ご苦労さまです(^^)。

「夏休み 宿題 終わらない」

ははぁーーん、同志を探して安心しようっていう魂胆やね、がんばれ( ̄∇ ̄)。

「ちなたま 3月30日」

す、すいません、それ、何ですか?!母にも教えて!(゚0゚)

 

目星をつけて調べたところ、やっぱり月組さん全国ツアー「激情」、珠城りょうさんの地元に最も近かった幸田町民会館での公演日でした。珠ちゃんが慕う花組 鳳月杏さん(ちなつさん)が観に来てくれたという例の公演です。

いや、それで、なぜにそれを検索しているのかな、君は?宿題はどうした?

 

小学生時代に続き、宝塚歌劇団を夏休みの宿題に取り込む娘。

今年は、「音楽によって計算への集中力は異なるか?」をテーマに、宝塚のショウ、日本物のお芝居、英語のミュージカル音楽、日本語の音楽、ジャズ、クラシックを聴きながら一定時間内でどれだけ問題が進むかを比較するらしいです。ふぅむ。がんばってください。

でも、「HOT EYES!!」のまぁまか場面や、「王家に捧ぐ歌」のフィナーレにおけるまぁまか一瞬のデュエダンとかは題材に使わない方が良さそうです。あ、張り切るか、いや、どうだろう?音楽だけだから、いいのかな?でも、駆け寄って見るよね?

母の場合は、確実に血行が良くなる健康に良いシーンです(下手すると高血圧の方には危険かも)。そういうシーンは、皆様にもそれぞれにありそうですね(^^)。

明日、私は「エリザベート」フィナーレでの真風涼帆さんの開襟首筋をがん見してきます。もっちろん、アラフィフのワーキングマザーとしての健康維持のためですよ、ええ。大嘘