代取マザー、時々おとめ

宝塚の観劇感想メインのブログ。たまたま代取(代表取締役)になったワーキングマザーの日々と哲学。twitterは@miyakogu5。

月組・グランド・ホテル/カルーセル輪舞曲 初日感想4 燕尾の珠城りょうさんの凛とした横顔、月組さんの熱演を讃えたい

皆さま、こんにちは。旦那はん実家でぬくぬくと過ごすmiyakoguです。いやぁ、いいところです、旦那はん実家。

さて、本日は初日感想を最後まで仕上げたいmiyakogu。おばちゃん、最後まで書くわな!今週末また観るけどな!(あら?)

まずはお芝居の感想を少し書き足してから、ショウの感想を書きたいと思います。

 

1.グランド・ホテルにおける「熱演大陸!宝塚月組」の皆さま

あのねぇ・・。作品の力によって、ジェンヌさんの力がぐぐぐっと伸びるということがあるのだと、驚きました。

既に書いたお3人に加えて、早乙女わかばさん、暁千星さんが素晴らしかったのですよ。エリックの出番は少しながら、朝美絢さんも若きパパらしさが出てました。朝美さんにはラファエラ役を拝見してからまた書きたいと思います。

 

・早乙女わかばさん

キュート&コケティッシュ&気の良さ。ハリウッドに行きたいのという生き生きとした野心、憧れている割にはハリウッドの場所も分かっていないかのような世間知らず、お金のためにはやっぱり動けない純な心、オットーへの優しさや気の良さ。これらがすべて詰まったフラムシェンでした。

私はショウでわかばちゃんの気合の入った表情を見るのが好きです。「アーサー王伝説」の時の魔女手下の無表情な恐さもお上手でした。

フラムシェンは、考えが足りないかもしれない。憧れを誰よりも強くもっていて、そして必死なんですね。あることのためにお金が必要な彼女ですが、必死さよりも何となく、今を生きる快活さがあるのです。「I have to go Hollywood」と歌い踊り、そしてオットーを優しくダンスに誘う彼女。

まったく似つかわしくなくても、彼女の「生」に、重病を患っているオットーが強く惹かれるのがとても納得させられる。素敵なフラムシェンでした。歌がお上手になられて・・(涙)。なんといっても「ランスロット」で真風さんの相手役をされていた方、応援しております。

 

・暁千星さん

美弥るりかさんの全身全霊のオットーとともに、実は一番驚かされたのが暁千星さんのラファエラでした。格段にお歌がお上手になられていて、その上、ただ単に歌唱が上手くなったのではないだろうとmiyakogu、拝見いたしました。グルーシンスカヤに対する秘めた思いが、歌に乗って堂々と劇場に広がったのです。

劇中で「二人だけの丘の上のヴィラ」と歌われる楽曲の表題「Twenty-Two Years」というのは、ラファエラがグルーシンスカヤの付き人をしてきた歳月のことなのでしょう。
長身に黒いまっすぐな髪、黒尽くめの服。暁千星さんは、普段、長身ながらキュートで少しあどけない表情が魅力的な方ですが、全く違いました。驚きました。

もともとダンスがお上手で長身でといろいろ揃った方。私の推察ですが、今まで、表現したい気持ちは十分に内にお持ちであった。しかし、その技量が追いついてなかったところに、歌唱とかつぜつが改善されて、今、必死ながらもこの役を愛し楽しんでおられると思うのです。ぜひ劇場でご確認ください。

 

・月組の皆様の熱演!

舞台の左端にずっと座りながら、グランド・ホテルに集まり去っていく人々を見つめているドクターの夏美ようさんの迫力とかっこよさ、華形ひかるさんが演じられた実業家・プライジングの中年男性のいやらしさと、窮地に追い込まれているやるせなさ。グランド・ホテルにまた違った彩りを添えるものでした。

後、わかばちゃんが「I have to go」って歌っているところだったと思うのですが、ベルボーイが集まって歌っておられた場面。蓮つかささんと、蓮さんの一人手前におられた方に注目いたしました。皆様、光っておられたと思います。(蓮さんの一人手前におられた方。もしお分かりの方がおられましたら、また教えてやってください)

それから輝城みつるさん。刑事として「しかし、亡くなったのは男爵でしょう」の一言をおっしゃったと思うのですが、おばちゃん、「ええ声、誰?!」とちゃんと把握しましたよ。うんうん。

地階の労働者、電話交換手、ベルボーイをはじめ、みなさんね、目だった役ではないかもしれないけれど、おばちゃんな、ちゃんと観てるで!

皆様の一生懸命さが、舞台を素晴らしいものにしていることが伝わってきて涙出そうになりました。ようやらはったと思う。がんばれ、月組さんの皆様。

 

2.ショウ「カルーセル輪舞曲」感想

もうね、ショウの幕開けの回転木馬と虹色の照明が映し出されただけで、客席から「うわぁ」という感動のどよめきが・・。とても美しい装置と照明でした。

「白馬の王子」の珠城りょうさんがせりあがり、皆様、「お?!」という白いたてがみらしき付け毛。楽しかったです。が、大成功しているとはちょっと言い難く、少しばかり「ぷぷぷ」という面も(^^)。あ、ごめんね。

 

・S4 妖艶(アメリカ、ニューヨーク)
愛希れいかさんが、月組のお姉さま方を引き連れてかっこよく踊る場面です。
ブラックホークスとして登場される男役さん達もかっこよく、「ひゅーー」と言いたくなる場面。美しい歌声が聞こえてきて、「誰?!」と思ったら、千海華蘭さんと晴音アキさんでした。さすが!

 

・S6 楽園(メキシコ)における珠城りょうさんの「テキーラ」
もうね・・・。赤と黒の縦じまのスーツを着こなした珠ちゃんがね・・。かっこよすぎやろ!!!

アミーゴAの美弥るりかさんにちょいちょいと珠ちゃんが指で合図された時、私と中学生娘は「まさかのまぁまか再演?!」とあわてふためきましたが、対決っぽく終わり、ほっと一息・・。いや、一息とちゃうわ。ここの珠ちゃん、最高にかっこいいです!

 

・S7B 祝祭(ブラジル)の華形ひかるさんと皆さま
冒頭にせり上がってこられた華形ひかるさんが、水先案内人なのですが、中でもポリスとして歌い踊られる「祝祭(ブラジル)」の場面。身のこなしが粋で華やかで、目を惹きつけられました。ここはとびっきりの華やかさ。私は初日、2階から拝見していたので全体の構成がよくわかり、華やかな色彩とお祭り騒ぎを楽しみましたよ。

 

・S8 流麗(シルクロード)のカゲソロの美しさ
ここもどなただろう?という美しい歌声。パンフレットをみると、輝月ゆうまさんと白雪さちかさんでした。ニューヨークの場面で、ちゃぴさんの右後方に「び、美脚?!」と思わず見た方もやはりさちかねえさん。本当に美しいおみあしですよね。

 

・S9B 飛翔(インド洋)の宇月颯さん
お芝居では男爵を追い詰めていく運転手役を好演されていた宇月さん。帽子がお似合いで妙に色気のある運転手でした。
ショウでは「翼の男A」として歌い踊られる宇月さん。歌もダンスもお上手で、本当に貴重な男役さんですよね。色気のある目線にどきっとさせられる方です。

 

・S11 吾が巴里よ(日本 タカラヅカ)の珠城りょうさんの凛とした横顔

ここなんです。黒燕尾・珠ちゃん、何という美しい登場でしょうか・・!

白い羽を持った娘役さんが白いドレスで、珠城りょうさんの背中から大きな羽を描くように並んでおられます。

その時の珠城りょうさんの美しい凛とした横顔。覚悟と誇りに満ちた美しい表情。拝見していて、泣きそうになりました。


実はその少し前、「S9B 飛翔(インド洋)」の場面で、珠城りょうさんが晴れ晴れとした楽しそうな表情を見せておられて、初日の公演が無事に終わりつつあることへの喜びが伝わってくるように感じたのです。その少し後、フィナーレ直前で見せられた凜とした表情です。

 

珠城りょうさんの内面で、一つの公演の中で躍動しているであろう喜び、楽しさ、苦しさ、覚悟、そして誇り。そのすべてが一つのショウの中に詰まっているように思いました。

「うぉーー」と手放しで感想を書きまくるようなショウではなかったかもしれません。私は宙組さんの朝夏まなとさんのショウスターぶりがとても好きなんですね。でも、月組さんらしい端整で美しく手堅いショウでした。

 

大階段にすくっと立つ、珠城りょうさんの美しい横顔。その背中から大きく伸びているかのように見えた大きな白い羽。

その場面のりょうさんの表情を見られただけで感動です。本当にありがとう、月組の皆様。

エトワールの美しい歌声は、コメントでちひろさんから教えていただいた麗泉里さん。にっこりと素敵な笑顔で歌い始められた安定した美しい歌声でした。


素晴らしい熱演のお芝居、そして手堅いショウ。変な表現ですが2つセットで「お買い得!」の公演です。珠城りょうさんの男爵の歌声が、2日目にして飛躍的に素晴らしくなっているとのご報告も寄せていただいており、次の観劇に期待大です。

皆さま、月組さんの熱演をぜひご観劇ください。今年も宝塚歌劇団の”勝手に広報委員”を、ネットの海の片隅から務める所存でございます(^^)。