代取マザー、時々おとめ

宝塚の観劇感想メインのブログ。たまたま代取(代表取締役)になったワーキングマザーの日々と哲学。twitterは@miyakogu5。

働き女子の皆様へ 関西経営者のお言葉を実践 「おついたち」とラスト1ミニッツのコスト意識

皆様 こんにちは。

本日は関西経営者のお言葉の実践について、少しだけ書いてみます。以前に書いた「おついたち」と、一昨日の記事で書きましたピーチさんの井上CEO様のお言葉から「ラスト1ミニッツのコスト意識」の実践編です。

 

1.「おついたち」のお参り

以前の記事はこちら。この中でお教えいただいた日本有数の富裕層の町のある氏神様に毎月1日朝、多くの送迎車が停まっているというお話です。

毎月1日は氏神様に祈り、精神を整える意味があると思われる「おついたち」のお参り。富裕な経営者の皆様が実践されていることなら、真似してみませんとね!

働き女子の皆様へ 関西経営者のお言葉 大阪上品女性社長編 「ABC」と「おついたち」 - 代取マザー、時々おとめ

というわけで、氏神様ではないかもしれないけれど、仕事で近くまで行くことがあったため、大阪天満宮さんに昨日お参りしてみました。いつもより少し大目のお賽銭、娘の合格祈願もしてみたところです。

基本は学問の神様、もともとは菅原道真さんの祟りを恐れて祭られたということだとは思いますが、しかし「天神祭」の神様がおわす宮。大阪を守っておられることは間違いなさそう。それに情報を扱う私達のお仕事にも関与しているともいえそうです。

実際、miyakoguがお参りしていたときも、参拝客が何人かおみえになり、その中にはスーツを着た方もおられました。もしかすると「おついたち」かも?しれませんね。比較的近くですので、ぜひ来月もお参りします!

 

2.ラスト1ミニッツのコスト意識

こちらは、一昨日、ピーチ・アビエーション株式会社の井上CEO様が講演の中で教えてくださったことの一つです。

働き女子の皆様へ ピーチ・アビエーションCEO 井上様ご講演より「何よりも大切なのはパッション」 - 代取マザー、時々おとめ

講演は大変興味深く、本当はもっともっとお伝えしたいことがてんこ盛。ほぼ講演記録を作成できるくらいメモしまくりましたが、著作権に抵触してはいけませんので、一部だけ。

(以下、口述の内容については井上慎一氏講演、女性起業家応援プロジェクト「LED関西キックオフセミナー「Make you fly」」平成27年8月31日より)

LCCのピーチさんは、安かろう悪かろうではだめだと、自前でのパイロット養成に取り組んでおられ、品質管理を第一に考えておられるそうです。定時発着率は99%とのこと。

そして、安全にかつ定時にという品質の次にコストを重視コストが低ければ事業にサスティナビリティが生まれる、継続できる。そういうご発想とのこと。実際、リーマンショック後も欧州最大のLCCであるライアン・エアーの収益はゆるがなかったそうです。なるほど!

そのために、航空とはこういうものだというあらゆる思い込みを排除し、倉庫を改造したターミナルを利用したり、無駄な宣伝は一切せずにコスト削減に取り組んでおられるということでした。

そして画面に出されたのが、カラーコピーとモノクロコピーのボタン。社内でプリントアウトする時(コピーを取る時かもしれません)に、「○○円」と出るようです。その時におっしゃたのが「ラスト1ミニッツまでコストにこだわる」ということ。

そうか! ラスト1ミニッツまでですね。もちろん、品質を落としてまでやることではなく、冗長に何となく使っている無駄な経費を、事業継続のために今一度、見直すということと理解いたしました。これは実は家計にも言えるかもしれませんね。あ、宝塚のチケットはどうするかなぁ。うーん(思考停止中)。贔屓組ではない場合はB席でという感じでしょうか?

miyakoguも早速、本日の会議資料の一部を修正。カラーで印刷予定だったのですが、モノクロでプリントアウトしても違いがわかるように図形の枠等を少し修正し、プリントアウトして持っていきました。我が社でも、今一度、取り組んでみます。

 

3.少しでも取り込む

というように、実はmiyakogu。たとえ1冊の本の中から1つであっても、教えていただいた百のうちの1つであっても、本当に素直に「わぁ、そうか!」と思ったことは、取り入れるようにしております。えっへん。

と同時に、最大の欠点は持続力がないこと。旦那はんにいつも指摘されています。

でも、いいんです。たとえ3ヶ月しか続かなくても、もし私が毎月1日に3回お参りしたとしたら、ほんの少しでも運気を動かすことだってあるかもしれません。「どうせ続かないしぃ」と何もしないことの方が嫌なんです

このように、「継続は力なり」とは全くそぐわない人生態度ではございますが、「やらないよりまし」の精神で、じぐざぐしながらでも前に進みたいものです。はい。そんな感じでもいいですかね? まぁ、いいかな!